こんにちわ! 店長ハカセです。
今日は日曜日ですが・・・残念ながら雨。
ぼちぼちと組立てていましたARC R12を何とか昨日の土曜日にシェイクダウン出来ました。
マシンの状況はフルモデルチェンジですので・・・バネ&オイルだけはBeetops定番の
AXONを使用し・・・それ以外は取り説どうりでスタートする事に!!
ボディーも写真下の奥側ZOORACINGを使用予定でしたがカットが間に合わず、2年ほど前に使っていましたBLITZ ALTIS 2.3eの0.5mmタイプを急遽使用しました。
タイヤはRUSH新型を使用したので他の方とは比べられませんが1パック目から超ゴキゲンに走ります。 何も不満が無い感じでしたので今日はセット変更は行わずに走り込もうと言う事でひたすら走行・走行でした。
結果としてはRUSH新型タイヤベースでの比較となりますが前モデル ARC R11 2019のベストタイムを1パック目で既に超えて最終的には8秒もラップが上がっています。
勿論・・・モーター・アンプ・バッテリー・サーボ等は2019から降ろして使っていますので
変わったのはマシンだけ!! あっ・・・ボディーも変わってる(笑)
2019のマシンはメンテをきちんとしながらですが1年半も使っていましたので・・・ヤレて来ているのは有ると思いますが、いきなり8秒もラップが上がるなんて超ゴキゲン
いや~! 店長お気に入り・・・これから色々とやって煮詰めて行くのが楽しみなマシンとなりました。
夜には岡山・四国方面のARC仲間からも連絡が入りシェイクダウンは上々でかなり良く走っていたそうです。
今回のマシンはお値段も結構リーズナブル(足回り一式付き)でかなり素性の良いマシンかと思います。 気になる方はBeetopsでもキットの在庫をしていますので宜しくお願いします。
そして・・・先週木曜日のブログネタ
平日来店は珍しいTOMさんが面白ボディーを持って御来店。
更に店長のラジコン師匠もTOMさんに負けじとボディーを持参しての御来店。
(師匠)
(TOMさん)
そして・・・そして何時もの速ツーやミニも走行。
最近はお子様から御年配の方まで幅広くラジコンデビューをされるお客まさが結構増えています 。 昨日の土曜日も店長と同年代・更に年上のお客様が40年ぶりにラジコン復帰と言う事でショートコースで楽しまれていました。(いや~! いいっすね~)
めっちゃ楽しかったそうで・・・また次回遊びに来て頂けるそうです。 レースを視野に練習しようかな!? なんて楽しそうにお話されていました。
ショートコースは初心者・ロースピードのカテゴリーの方が楽しんで頂けるコースかと思います。雰囲気としてはレース志向でガッツリ走る! そういった主旨では運用していません。 勿論レースは開催していますが、初心者の方も遠慮無く楽しめる和気あいあいを主旨としていますのでベテランユーザーの方から初心者の皆さんまで・・・遠慮無く楽しんで頂ければ嬉しいです。
そんなこんなのブログでしたが・・緊急事態宣言も解除されましたので6月21日(日)は月例レース&タミチャレを開催させて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。
※コロナの発生が増えて来たりクラスターが全国でも多発して状況が悪くなって来た場合は中止となる可能性も御座いますので御了承願います。
0コメント