こんにちわ! 店長ハカセです。
今日は月曜日・・・昨日は残念ながら雨でした。 ロングコースは今日から周回方向が変わり右回りとなります。 タイヤも新しいのに変わり周回方向も変わりでキリが丁度良い感じですね!・・・皆さんいままでのタイヤの事は忘れて一度頭をリセットして楽しんで頂ければ良いかなと思います。
8月1日(土)からはロングコースを走行する場合は路面グリップアップ&安定化の為にRUSHさんの新型タイヤを指定とさせて頂きます。
※ミニ・F-1等々では既存のゴムタイヤでの走行はOKとしますがスポンジタイヤに関しましては走行禁止とさせて頂きますので御理解よろしくお願いします。
※タイヤだけの指定ですのでホイル・インナーは自由です。 勿論・・・店長はプリマウントをオススメ! 今回も色々テストしましたが総合的に一番バランスが良いかなと思います組む手間も省けますしね。
そして・・・6月21日(日) 月例レース&タミチャレを開催します。
月例レース! スポーツクラス・SuperGTクラスの皆さまにお知らせですが今月のレースからコントロールタイヤが変わりますのでお間違え無いようにして下さい。
両クラス共にRUSH新型タイヤをコントロール(インナー・ホイル自由)としてレース当日店頭にて購入して下さい。※事前購入・タイヤ持ち込みはNGとさせて頂きます。
1クラスのタイヤ使用本数は1セットとさせて頂きます。 スポーツクラス&SuperGTクラスのWエントリーの選手は2セットまで購入可又は1セットを使いまわすのもOKとします。
タイヤの使用制限が1セットとなる事でタイヤをどう上手に使い傷めず走るか等々面白味も増えそうですね!? ラップ出す為に走行毎に新品投入なんて事も出来ないので・・・お財布にも優しいですしね。
タミチャレは下記に様になります!
コロナ後・・・初のレースとなりますのでピットの使用人数の制限、マスクの着用、人と人との距離にも注意して御参加宜しくお願い致します。
ARC R12
無事・・・先週土曜日にシェイクダウンが終わりました店長号ですが初日はセットを一切触っていませんでしたが、すこぶる快調に走ってくれました。(なんせARC R11 2019より直近のタイムでB秒も速いんでから) 店長・・・ルンルン!!(笑)
さ~! これから色々と楽しんで行こうかなと思っています。
まずは・・・一番最初にするのはボディー!!
先週のシェイクダウン時は今時流行りのボディーが間に合わずで1世代前の古いボディー
を取り敢えず使用しました。 かなり・・・・気持ち良く走してくれたので、このボディーでも一切不満はありませんが折角新調しましたのでテストとして今時の流行りのボディーも使ってみようかと思います。
そんなこんなで先週末から各地でARC R12のシェイクダウンが始まっています。
どの地域も快調に走行していると聞きますので・・・今後楽しみなマシンです。
気になる方はBeetopsでも在庫していますので宜しくお願いします。
0コメント