お早う御座います・ 今日は6月28日・・・日曜日!
天気は昨晩の雨で朝9時の段階では路面が濡れていますが2割ほど乾いて来ています。
11時頃には全面乾くと思われますので御来店お待ちしています。
さて・・・昨日は土曜日で多数御来店有り難う御座いました。
ショートコース&ロングコースで皆さん楽しく走行されていました。
まずは・・・ショートコース
朝一からBeetops ZEROクラスの面々が精力的に練習しています。
ミニ&F-1&タミチャレマシンも走行していますが絶対的に人が多いのがZEROクラス。
お手軽にほどほどスピードも有って面白いと一番人気のクラスですね。
ロングコースでは何時もの速ツー&SuperGTが多数走行中!
そして今日一番の注目は!
ARC R12・・・シェイクダウン
取り敢えずはZEROクラスでデビューして追々SuperGTクラス参戦も見据えて
ハイエンドマシンです。 店長ハイエンドマシンが絶対的にお勧めで良いとは言いませんが
人それぞれのビジョンに合わせて結構賢い選択でもあるかな~とも思います。
全く初めての方でしたらラジコンって面白いの? 趣味として長く楽しめるの?
高いのを買って直ぐに飽きたら勿体ないよな~!?
等々思われる人も多いかと思います。 店長自身も大人になって初めてラジコンを本格的に趣味としてやって見ようと思った頃を思い起こしますと・・・そんな風に思いましたので。
そんな場合は有り難い事に各社から発売されています組立て完成品(一式セット)がお手頃で買えますので・・・まずは試しにと思われる方にはお勧めですよね。
しかしながら少し遊んでみて・・・ラジコンって面白い! こりゃ~ハマッた言う人には物足らなくなって・・・ミドルマシンを買い替え! OPパーツを山盛りに投入。
気が付けばハイエンドマシンと同額かそれ以上の出費が・・・っと言う人も沢山おられますね。 それはそれでOPパーツを少しずつ投入して自分のマシンがバージョンアップして行く楽しみが有るので1つの楽しみ方ではあります。
中には合理的に考え最終自分の目標クラスを事前に見据えて遊べるマシンを最初から選択する。そんな考えで楽しまれる人もおられます。
ま~! どんなカテゴリーでもどんな遊び方でもラジコンをされる皆様方が一番面白いと感じて楽しんで頂けるのが良いかと思います。
ガッツリレース志向も良し! お気軽ラジコンも良し! 色々なカテゴリーを広く浅く楽しむのも良し! 好きなカテゴリーを1つに絞り深~く楽しむのも良し!
ラジコンは楽しんです! 歳を取っても長~く楽しめる趣味なんです!!
どれが良いとか悪いとか有りませんのでユーザー皆様が自由に遊んで楽しまれるのが一番大切かと思います。
さて・・・シェイクダウンの結果は?
まずは店長組立てが上手く行っているか確認! 若干の手直しは有りましたがGoodで~す。
全て取り説のままですがアライメント調整・プロポ調整を済ましてコースイン!
う~ん! めっちゃ良く走っています。店長も少し走行させて貰いましたが良い感じで走り良く曲がってます・・・当分セット変更は必要無しってな感じで良く走行していました。
店長・・・もし自分のマシンだったとしてもセット変更の必要を感じ無かったのでこのままでGOOD! ZEROクラス(来月参戦予定ですね)・SuperGTクラス参戦に向けて練習頑張って下さい。
そして・・・もう一台のARC R12シェイクダウン
こちらはスポーツクラス(速ツー)です。
エキスパートなユーザー様ですので取り説スタートから各所少しずつセットを自分好みに変更されて楽しまれています。 最終的に何やらプログレのバネが良かったらしいですよ。
また・・・店長にも情報を下さいませ。
さて・・・シェイクダウンの感想は!? 他の方のARC R12の走行を見ていたのと同じでマシンの接地感が非常に高いので安心して運転が出来る所が一番の気にった所だそうです。
総合評価は!? Goooooooooood! だそうでした。良かった良かった。
そして・・・そいて先週金曜日の定休日を利用してショートコースを少しだけバージョンアップ。
計測ラインを今まではテープで張っつけていただけでしたので雨で剥がれたり
マシンが計測ラインを通過するとギャップで跳ねたりと悪影響が有りましたので埋め込みにしました。 これで剥がれたりギャップでマシンが跳ねる事無く走行出来るので少し走行し易くなったかな~と自画自賛!
来週にペンキを縫って完成予定! 見栄えも少しは良くなる事と思います。
そんなこんなですが今日は日曜日・・・このブログをアップする頃には皆様結構集まって走行されていますので多数御来店お待ちしています。
0コメント